ワードプレスの事、ショップサイトの事、EC-CUBEの事など綴っていきます。
-
コマンドラインとはなんぞや!?と調べた結果
https://atelier-colors.com/archives/5298 インストールしたプラグインがアップデートが必要な事が分かって、いろいろ試行錯誤した結果「コマンドライン」を使う事が判明。コマンドラインとはなんぞやと調べた結果・・・ SSHを利用する事だった SSH(Secur... -
ワコム・ペンタブレットと運動会の動画はMacでTOAST
近所のおぢさんが、うちのお父さんが区長をしていた時の、運動会のDVDが出てきたで!と教えてくれて、貸してくれました。 昭和58年9月5日のものです。亡き父のものなので、永久保存したいな!それと母にも見せてあげたいし!うちのビデオデッキは、ハード... -
会員制オンラインショップ
メンバーズオンリーのオンラインショップ 昨年中から計画しておりましたメンバーズオンリーのオンラインショップを製作中です。 EC-CUBEにセキュリティ充実・安心・安全なバージョン4.2.3最新版が出来ました。それと、良い決済サービスを教えてもらいまし... -
備忘録/プラグインのトラブル対処法/管理画面にログインできない
プラグインを有効化する際にエラーが発生し、フロントや管理画面にアクセスできなくなる場合 壊れたキャッシュが残ってしまったせいでログインできない。 もっとも多いエラーの原因として、インストールプロセスの途中終了により壊れたキャッシュが残って... -
備忘録 FileZillaの使い方
久しぶりに使うと、うろうろして単純ミスを行うので備忘録。ちなみに今回のミスは、パスワードをコピペした事が原因だった。スペースを1文字として貼り付けたのが原因。焦るとミスするので落ち着いて基本的な事だけ押さえましょう、自分。 https://atelier... -
Macを買い替えた時にしたこと
https://atelier-colors.com/archives/5194 今回はApple Storeを使って、Mac miniを買ってみました。便利ですね。現在使用中の古いMacを下取りに出せますし、より古ければリサイクルできます。 https://www.apple.com/jp/ 次にMacが届いたらすること Macが... -
EC CUBE 4.2.3にGoogle Analytics(GA4)のタグを埋め込んでみた
https://atelier-colors.com/archives/4664 自分用備忘録 https://atelier-colors.com/archives/5323 最新の、EC-CUBE4.2.3のショップサイトを作り直したので、最後の仕上げにアナリティクスタグを埋め込みました。 トラッキングタグ取得 今、アナリティク... -
UlCubeのインストールの仕方
備忘録:UlCubeのインストールを失敗しないためには 自分がして、成功した作業 EC-CUBE4の再インストール サーバーのPHP設定を変えた。最新のものから1段階落としたらインストールできた。これは、使っているPCのバージョンとも関係しているようです。 キ... -
EC-CUBE4にGA4を設置する備忘録
まずはグーグルアナリティクスからトラッキングコードを取得する トラッキングタグ(gtag.js)の取得 歯車マークの管理をクリック データの収集と修正をクリック データストリームをクリック タグ設定を行う 実装手順 手動でインストール https://atelier-... -
Final Cut Pro X
備忘録ですがなにか 【動画編集】ファイナルカットプロで使える無料タイトルを紹介!Final Cut Pro X https://youtu.be/n2xEWQf4eGg