ワードプレスの事、ショップサイトの事、EC-CUBEの事など綴っていきます。
-
備忘録シリーズ:さくらサーバー編 / 容量制限変更
さくらレンタルサーバーのファイルアップロード容量制限を変更する方法 wordpressをさくらレンタルサーバーにインストールするときに、WordPressの「最大アップロードファイルサイズ」が表示されます。さくらレンタルサーバーの場合、デフォルトは5MBです... -
アトリエカラーズ オンラインショップのセキュリティに関して
ショップを訪れるお客さんの安全性を重視して、今までクレジット決済を敬遠しておりましたが、如何せん、購入側としてはたしかにクレジット決済くらいは導入して欲しいというのが実情だと思います。 なぜならカゴ落ちしてるから。 カゴ落ちという状態は、... -
ワードプレスとワタシ
今日、WordPress5.9への更新があり、けっこうネット界隈が賑わってる!! 更新に失敗する人が続出 私は、なんとなくの勘で、先にテーマの更新をしてから、後でWordPressを更新した。 勘はバッチリ当たって、それですんなり行った。逆だった人はズレが来た... -
便利にお得にオンラインショップを使ってみよお(振込方法を便利にしました)
ゆうちょダイレクト ゆうちょダイレクトで便利にお得にオンラインショップを使ってみよお ゆうちょを含めた各種金融機関が手数料を有料にしたり、値上げしたりしてますよね。もう、その上がりっぷりにビックリです。 インターネットバンキング移行への序章... -
アトリエカラーズIT化加速(今年の抱負)コロナ終わっても生活様式変わらないよ!!
ウイルス専門の識者・・・というか大学教授が言うにはこのコロナ禍は2月で終了するという予言してますね。多分当たると思いますよ。 弱ったウイルスがこれ以上何をするの? 生活様式はそう簡単には変わらない!! でもまあ生活様式は変わったままで、元通... -
新サイト誕生、というか、オンラインショップリニューアル
https://atelier-colors.com/shop/ オンラインショップへの流入量が意外に多い!! くなってるのが分かったので、こっちをテコ入れしようと、まずは、サイトの見てくれを良くしようと思って有料のテンプレートを買う事にしました。 てか、書いました。昔Pa... -
ドメインの移管手続き
サーチコンソール設定のために phpのバージョンアップの為に、突然ECサイトの表示が歪み、サイトが使えなくなった事からサーバーをロリポップからさくらさんに引越したのは、1年前の事だろうか、、、。 その時にドメインもさくらに移管しないままに、使用して... -
オンラインショップ決済手段を増やしました
セキュリティもだいぶん勉強しました。 クレジット決済を利用するためにはお客様情報の保護が最重要課題です。 そして、この度採用しましたのは・・・ ペイパル決済。それにクレジットカード決済も装備されています。3Dセキュア対応済みです。 クレジット... -
macOS 12 Montereyでシステム環境設定に追加されたパスワードマネージャ機能をショートカットやDock、Alfredから起動する方法。
文鎮化を免れた!! おおお、やっと昨日、遅ればせながら我がMacをアップデートしました。macOS 12 Montereyな 文鎮化すると怖いから、アップルサービスに連絡して念押ししたの https://applech2.com/archives/20211130-macos-12-monterey-password-manage... -
フォトショの代わり
画像編集 https://www.printful.com/blog/jp/free-adobe-photoshop-alternatives/ マジック背景消しゴム AIを利用し1クリックで背景を削除できるマジック背景消しゴムや髪の毛などのエッジを調整できるエッジ調整機能を追加したMac用グラフィックアプリ「P...