天然のヘナで毛が生える

今日もご来店のお客様が「ヘナで毛が生える」ことを証明してくださいました。
2〜3ヶ月おきほどで毎回ヘナをしてくださるお客様です。



他の方もそうですが
ご自分が体験されたことで実感されるのは
本当につよい。強い説得力です。
他のお客様では前髪が黒くなられた方も・・・
本当にヘムラインが黒髪になっていました。
発毛できるヘナと生えないヘナの違い
ネットで見つけて自分で買ってヘナする人や、はたまた美容院でヘナする人や
いったいどうしたら本物の天然のヘナに出会えるのか!?
天然のヘナは1種類。
オレンジのみ。白髪だけが黄色〜オレンジ〜ワインレッドに染まります。
初回は色は薄いかもしれません(個人差がかなりあります)
回数を重ねれば重ねるほど良いんです。色味が深くなっていきます。
一度染めでブラウンや黒めに染まるものは染料が入っています。
ジアミンが入っているものもあります(危険・化粧品登録できません)
塩基性染料やHC染料が入っているものもあります(安全・化粧品登録できる・ヘアマニキュア様の染料。)
上記の様なケミカル入りヘナでは発毛しないし、毛は太くならないし、コシも出ない
ただし、酸化染料と過酸化水素の2浴式カラーよりはまだマシです。
ヘナとインディゴを混ぜたとしても1度でブラウンにくっきりとは染まりません。もし染まったら染料が入っています。
天然のものだけでどう染めるのか?
では、当店では天然のものだけを使用して、どう白髪を染めているか?
手数(てかず)がかかりますが、1回目を天然ヘナだけで染めて、流して2度目の染めは天然のインディゴだけを使う。








天然のヘナと天然のインディゴをあらかじめブレンドして塗布しても染まりません。ご注意ください。もし染まればにせものです。
*もちろんヘナ単品のワインレッド色だけで満足されてる方が多数派です


ヘナの販売もいたします。お問い合わせください。
透明なヘナを「ニュートラルヘナ」と呼んでいますが、正式な名称は「アワル」と呼ばれるハーブです。色を付けたくない方はこちらをお問い合わせください。




コメント