アルマダスタイル正規取扱店・鳥取の美容室・月曜火曜予約可・着付・セット・女性育毛・天然ヘナ・電子トリートメント・フレンチカットグラン認定店・エグータム正規取扱店
Index

薄毛になった原因

頻繁すぎるパーマやケミカルカラー

とても薄毛で軟毛で細毛のお客様が、当店では半年周期でパーマをかけに来られています。
以前のサロンではすぐパーマが取れるので2ヶ月周期でかけていたそうです。

はっきり言いますと、その頻繁なパーマが原因の大きな一つ。

わあ!もう1年近く(来店頻度が)開いてる

ここのパーマは本当に保つから!

と嬉しそうに言われました。

前のところは、安かったけど、2ヶ月しかパーマが保たない

そうですよお客さん!安いサロンは安い分、なんらかのダメージを身体が受けています!
当店に薄毛相談にご来店されるほとんどが安売り白髪染めサロンに短い周期で利用していた人です。

「育毛カウンセリングしますか?」

女性薄毛への対策

女性薄毛は、総称をびまん性脱毛症といい、その中に2つ
FAGA(女性の男性型脱毛症)」と 「休止期脱毛症」があるんですが

毛のサイクル

それらの原因は、特にはっきりとは分かっていないそうです。

あわせて読みたい
アトリエカラーズの女性薄毛への対策 女性に多くみられる脱毛症「びまん性脱毛症」 まずは無料カウンセリングを受けましょう https://atelier-colors.com/archives/1235 びまん性脱毛症とは、全体的に髪の密...

(逆に男性型脱毛症は解明されている)

あわせて読みたい
AGA(男性型脱毛症)のメカニズム・男性薄毛 https://atelier-colors.com/archives/10751 https://atelier-colors.com/archives/5405 まずは無料カウンセリングを受けましょう 0858-72-3399 予約ページ 薄毛の原因 ...

ですが、
現場にいて、直に対峙している私にははっきり分かっています。
女性薄毛の主な原因は、「ケミカルによる頭皮への過度な刺激」

これです。

一番多いのはカラーリング

ホームカラーや安売りカラー専門サロンで、かなりな短期間の間に複数回のケミカルカラーをする為です。

カラー以外には今回のお客さんの様に頻繁なパーマ。

普通なら、パーマをかける間隔って3〜4〜5ヶ月に1回程度ではないでしょうか?
ところが前出のお客さんは軟毛で立ち上がりもなく透けた頭皮を隠す為に2ヶ月ごとにパーマをかけていました!
悪循環以外の何ものでもありません。

まだ、オーダーがないため、具体的な育毛は何もしてない状態でも、パーマが1年に1回に減っただけでも、頭皮へのケミカル攻撃がなくなっているので頭皮への負担がだいぶん軽減されているのでは、と思っています。

あとは、少しずつ勇気を出して、育毛アドバイスを受けてみる気になれば、その薄毛から救ってあげられるのに・・・と思っています。

育毛なんて
かんたん!!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容室を経営しています。
天然ヘナ・リフレスパ・アルマダを駆使して
お客様の悩みに真摯に向き合います。
どうぞご相談ください!!
遠隔育毛コースが人気です。

コメント

コメントする

CAPTCHA


Index