現在の我がオンラインショップのデザインそのものに魅力がないなぁ、、、と思いました。
EC CUBEをそのまま使って、ショップサイトを作ったのだけども、、、。
Index
有料テンプレートを買ってリニューアル?
と考えたけど
公式ページのCUBE4のテンプレートを見ると10万〜20万するの!!
いやいやいやいや、、、

いやいやいやいや
ある日突然バグった!!
以前は、EC-CUBE3を使って通販サイトを作っていましたが、ある日突然表示がバグってしまい、
ググったら、みんな同じ様な目に遭っていて
どうやらphpのバージョンアップによるものだったの。
はてどうしたことか・・・と思い悩み



そうだ!EC-CUBE4にしてみようか
と考えて、今までのロリポップでは非対応だったのでレンサバ自体もさくらに引っ越し!!でも結果的によかったなぁ・・・と思ったのは、その引っ越し大騒動の時にワードプレステーマもSWELLに変えて
今はいい感じにサイト運営してる。
通販サイトがバグったお陰で、レンサバとテーマを思い切って変えられて、結果オーライだった
本当によかった!!
本当にズブの素人なので、マジ苦労しながらググりまくったけれど・・・。だって美容師なんだもん。
やる気も出てGoogleアドセンスも一発合格



そこでショップサイトですよ
前出の通り、殺風景で面白くないサイトだと、で、当時はCUBE4は出たばかりなのでテンプレも少ないし、高いし。
公式は今も高い様だけど、探してたらこんなリーズナブルなデザインなのを見つけた
あわせて読みたい




Bootstrap4対応 EC-CUBE4無料テンプレート作りました
EC-CUBE4向けにBootstrap4に対応した無料テンプレートを作成しました。この記事ではそのときの苦労ややってみてわかったことなどをまとめたいと思います。今後Webデザイナ...
さっそく、これを熟読して
なんとか作り上げてみよう。受注も増えるかも!!
ホムペディアストア




Bootcube2 EC-CUBE4.1対応のシンプルなデザインテンプレート
Bootcube2では30以上のUIブロックを搭載し、コーディング不要でレイアウトを作ることができるため、今すぐネットショップを公開することができます。セキュリティ強化が行...
みてくれって大事!


あわせて読みたい




EC-CUBE4 データのバックアップを取る方法
EC-CUBE4で作ったショップのバックアップを取る方法です。やることはデータベースのバックアップとファイルのバックアップの2つ。丸ごと保存すればいいので難易度はそれほ...



バックアップも大事!!