-
これでへパーデン結節の痛みが消えました
更年期の女性の症状 ヘパーデン結節という、まあ更年期に関する病気があるんです。更年期の女性が経験する症状です。主に小指の指先が変形して痛みを伴います。 私もいろいろな対処をしていました。 本気水素 本気水素を飲み続けているので治ったり少し痛... -
年末年始の営業のお知らせ2024.2025/アトリエカラーズ
https://atelier-colors.com/archives/10059 https://atelier-colors.com/archives/10163 -
薪ストーブの背後の壁をDIY
薪ストーブの季節がまもなく さて、これからの季節はだんだん冷えてきますから薪ストーブ登場となります。 その薪ストーブのバックの壁をブロック状のタイルで飾ってみました。結果 https://atelier-colors.com/archives/5231 出来上がり https://atelier-... -
金剛山 清徳寺 2024/06/21 信濃善光寺奥ノ院清徳寺
久しぶりのツーリングでした。場所は 八東の山の上、奥。 紫陽花680本29種類 手前に広い駐車場があるので、お寺の敷地内には車両の乗り入れ禁止です。 こちらの山寺はかなり有名なお寺で 現在では姫蛍の名所 紅葉の名所 紫陽花の名所 鳥取県指定天然記念... -
電子トリートメント(M-301)の威力を最大限、肌で感じ取る方法
M301は肌にも・毛髪にも・頭皮にも欠かせない魔法のお水ですが中には、この液体の良さが感じ取れない、という方もお見かけしますので一つ良い事をお教えしますね。 これがM-3.6の正体 野生の30種類の海山の汚染されていない植物から採ったM-3.6 コットンパ... -
激動だった2024年の始まり
なんと元旦から 本当に雪のない今シーズンで、雪かきを一度もしていなくて、ポカポカ天気もいいし、いいお正月だなあと呑気な気持ちでいたのは、午前中だけでした。 午後からは能登で大地震が起こったとのニュースが!! いったいなんなん・・・と思いなが... -
高血圧・糖尿病予防に酢玉ねぎ
新玉ねぎの季節なので、玉ねぎを食べる健康法です。薬に頼らず高血圧や糖尿病にならないための玉ねぎ活用法。 玉ねぎって、あの目に沁みたり、からい成分がいいのだそう。辛いのでついつい水にさらしたりしますが、そこはグッと我慢して、そのまま使います... -
2個目のテーブル作成大作戦
https://atelier-colors.com/archives/6791 また、お母さんの仕事部屋から、脚の壊れたテーブルのトップ部分を見つけたので、 https://youtube.com/watch?v=6cCWxMS8pQI&feature=shares 壊れたテーブル発見 前回作ったテーブルより小型 前作 またDIYで... -
お店のテーブルをDIYしたよ!!
母のかつての仕事部屋で、脚が壊れて頭だけになったテーブルを見つけました 脚だけの部品を注文していて、本日、届きました♪ 日本製のテーブルの脚 なかなか大きい!! 袋から出すとこんな感じ 胴の部分 組み立てるとこんな感じ この部分を上に乗せて固定... -
どくだみローションで虫刺されケア
夏と言えば虫刺されです!!蚊に刺されやすいので毎年やんなります。 ところが庭に生えまくるドクダミで痒み止めが作れるのよ! 適当な瓶に、ドクダミを詰めてホワイトリカーを注ぐだけ。冷蔵庫で1か月待ちましょう。 で、昨日、できあがりました。 ドクダ...