育毛のお話をしていると
ずっと続けないとまた薄毛になるのか?
という質問をされる方がいらっしゃいます。
これは、辞めたとたん(辞めたせいで)禿げるのか?というのとは
ちょっと別の話だと思うんです。
生まれた時から、幼い頃 から 禿げてる人なんていませんよね?
ある程度の年齢になって初めて禿げてきます。
そういった禿げる環境に頭皮がなってきたから禿げた訳で
育毛する事によって、その頭皮環境を変えられたから
毛が生えたのです。
論理的に考えると、今までの自分が禿げに至った環境に再び戻ってしまったら、
当然禿げると予想できます。
タイムラグがあるでしょうが。
毛染めする人も同じことを言う人がいます。
「一度染め出すと、ずっと染めてなきゃいけないでしょう?」と。
ここが私には理解できません。
じゃあ、そのまま白髪まんさいのままでいいんですか?
そのまま禿げたままでいいんですか?
いいのならそのまま禿げていればいいじゃないですか?
それだけのことです。
どうして決心しないのですか?
http://colors.ciao.jp/salom/honki-ikumou/
コメント